ランスモアは、非線形有限要素法構造解析の技術系CAE解析コンサルティング会社です。
ここでは金属材料について,LS-DYNAでの解析用材料データについてご紹介します。金属材料の材料モデルは,すべて多直線近似タイプの弾塑性体モデル(LS-DYNAキーワード*MAT_024, *MAT_PIECEWISE_LINEAR_PLASTICITY)での提供となります。弊社で独自に作成したこれらの金属材料データは,衝突解析,落下衝撃解析,強度解析,塑性加工解析といった幅広い分野における非線形CAE解析で高精度な計算を可能とします。現場で解決しなければならないエンジニアリングの問題に是非ご活用下さい。
更新情報:
2025年08月02日 SUJ2 の材料データを販売開始。
2025年07月23日 SKS3 の材料データを販売開始。
2025年07月07日 S55C の材料データを販売開始。
2025年06月16日 SNCM439 の材料データを販売開始。
2025年05月27日 SCM420, SCM435, SCM440 の材料データを販売開始。
2025年02月06日 SCM415 の材料データを販売開始。
2025年01月28日 SUS327L1 の材料データを販売開始。
2025年01月23日 SUS821L1 の材料データを販売開始。
2025年01月20日 SUS329J1 の材料データを販売開始。
2024年12月27日 SUS316, SUS329J4L, SUS329J3L の材料データを販売開始。
SS400(軟鋼)の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SPCCの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
S45Cの引張試験解析 左:相当塑性ひずみ分布 右:相当塑性ひずみ分布
SUS304の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
A5052-H34の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
A5056の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
A6061-T6の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
A6063-T5の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
C3604Bの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
S25Cの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
ADC12の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
AZ91Dの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
C5210-Hの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
C2801-Oの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
A5083-Oの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
A7075-T651の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
A2024-T3の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SUS430の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
AZ31B-Oの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SUS301-3/4Hの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SUS316Lの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SUS410の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SUS420J2の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SUS440の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
A1050-H24の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
A1100-H14の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SPHCの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SAPH440の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
STKM13Aの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
STKM11Aの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SPFH540の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SPFH590の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SPFC370の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SPFC440の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SPFC590の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SPFC590Yの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SPFC780Yの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SPFC980Yの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SPFC1180Yの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SUS303の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
S50Cの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
C1100-Oの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
FC250の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SS400 FB(フラットバー)の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SUS304CSP-1/2Hの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SUS304CSP-3/4Hの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SUS304CSP-Hの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
A6061-Oの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SPCEの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SKD11の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SKD61の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SK85(SK5)の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SKS93の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
DC53の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
A2017-T3の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
C1020-1/2Hの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
C2801-1/4Hの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
C5191-Hの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
C2600-Oの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
C2600-1/4Hの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
C2600-1/2Hの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
C2600-Hの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
C2680-Oの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
C2680-1/4Hの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
C2680-1/2Hの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
C2680-Hの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SUS630-Sの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SUS630-H900の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SUS630-H1150の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
SUS631-Sの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
鉛の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
C2801-1/2Hの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
C7701-Hの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
ZDC-2の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
BERICの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
A1050-Oの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
A5052-Oの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
A6063-T6の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
A7024-T6の引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
C1020-1/4Hの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
C1100-1/4Hの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
C1220-1/4Hの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
C1720-1/4Hの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
Ti-6Al4Vの引張試験解析 左:変形図 右:相当塑性ひずみ分布
数値解析上の安定性を確認する目的で、 すべての材料データが以下のハニカムモデルでのテストでエラーが発生しないことを確認してあります。
A5052-H34 データのハニカムコア軸圧縮解析(ロバスト性確認解析。材料データの堅牢性を確認しています。)
お問合せ等は下記へお気軽にどうぞ
連絡先:info@lancemore.jp / TEL 03-3736-5767 / 担当者 筒井まで